
都知事やめちゃいましたね、
次はだれになるのでしょう…
6月11日に第一回パピ―パーティを行いました
5組6頭の方が参加してくださり
待合はぎゅうぎゅうでした^^)
プロのしつけ教室の方をお招きしました
なるほど!と思うことをたくさん話されていました
・モノに慣れる方法
・他の子との関わり合い
・飼い主との距離感の設定
・トイレトレーニング
・甘噛みへの対処
などなど
※ブログにアップする了解は得ていますが
「写り悪いからだめよ!」などあれば連絡ください…
月1回の頻度でやる予定で、
次回は7月9日(土曜日)の予定です
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
まつばら動物病院
住所:東京都江東区枝川3-4-9
ガーデンハウス照1階
TEL:03-6666-4745
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんにちわ
雨の日はなんだか心が沈んでしまう、そんなことありませんか?
私はありません
さて
すこしフィラリアやワクチンの予防関連が落ち着いてきた感のある
6月です。
・脾臓の軟部組織肉腫が肝臓転移までしてしまい腹水貯留の猫さん
・14歳という高齢ながら睾丸のかなりのアンバランス!でセミノーマだよと摘出した犬さん
・13歳で軟口蓋過長(同意なく手術なし)で脾臓に低エコー像、貧血もあり
クッシングと甲状腺機能低下を否定して…略 摘出した犬さん
・脾臓破裂で血腹で血管肉腫ではなくてリンパ腫だった犬さん
・あばれてどうしようもないけど 乳腺腫瘍がおおきくなってしまい、摘出し元気になり
もっと怒るようになった猫さん
・産後数日後に高体温急激な食欲低下で子宮蓄膿症ではなく、実は子宮の破裂があり
腹膜炎だけども…で緊急手術した犬さん
・排水溝ネットをごっそり食べた猫さん 2kg以下の体で残念ながら内視鏡での摘出に至らず
胃切開でした
などなど
ほかにも12歳犬さんの乳腺腫瘍など 腫瘍症例が多かったような最近です…
脾門リンパがなんと10mmを超えてる、の図
腹水あり 脾臓もぼこぼこですね
↓
↓
↓
↓
脾臓です 英語でspleen(スプリーン)
赤いところが正常です ※実際は黒くなっていて厳密には正常でもない
センテンス・スプリーンです
病理検査の結果は「軟部組織肉腫」でした
脾臓では血腫(良性) 血管肉腫(悪性) リンパ腫(悪性)
が多くみられます
※腫瘍は良性と悪性に大別され
悪性は上皮系の~腫 と 非上皮性の~肉腫 に分かれます
脾臓摘出したとたんに下がっていた血小板も回復し
経過をオーナーとともに見ていきましょうといったところ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
まつばら動物病院
住所:東京都江東区枝川3-4-9
ガーデンハウス照1階
TEL:03-6666-4745
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんばんは、
たくさんのフードが病院に届きました
僕が食べます
さて1日の20時間くらいを病院で過ごしています
みなさん元気ですか
先日友人が南のほう(日本国内)から
やってきたので築地へ
お寿司美味しかったのでそろう前にバンバン食べてしまって の写真…
夜は月島で「明太もんじゃ」発祥のお店へ
E藤さんまた逢う日まで アスタラビスタ
非常に忙しです
ふう
週の8割は手術ですね
・肩関節脱臼 dog
・慢性膵炎 dog 基礎疾患はなさそう
・子宮蓄膿症 dog
・胃内異物 cat 内視鏡でトライ
・劇症膵炎 dog
・発作のコントロールでかなり苦労した15歳越えの個体 dog
(病院に2泊しました…ひろしです)
・他
内視鏡画像
上に見えるものが異物(ネットですよ)
では
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
まつばら動物病院
住所:東京都江東区枝川3-4-9
ガーデンハウス照1階
TEL:03-6666-4745
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
フィラリア予防してますか?
うちの病院はセコムしてますよ
・犬 大腿骨折 手術済
・猫 脛骨骨折 手術済
→骨折シーズン…
・猫 尿閉 ストルバイト性 腎数値はOK
・犬 梅干しの種を食べての腸閉塞
・犬 子宮蓄膿症と乳腺腫瘍
・犬 リンパ腫 多中心型 化学療法のプロトコル(献立)オーナーと相談中
などなど
… 犬および猫 のあとに「ちゃん」をつけてお読みくださいね
これすごくないですか
完全なる二枚歯…
これはもう抜けない乳歯遺残ですね
この子は2歳なのに
ハコガメの中耳膿瘍です
手術しました、
「ごちそうさん」てテレビ番組しっていますか
先日飼い主さんに
「先生ごちそうさんの俳優に似てますねー、うん」
といわれました
わたくし知らないので検索しました
東出君ですね うれしいです
と思っていたら 教授役といっていたのを思い出しました
→
ムロツヨシさんですかw
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
まつばら動物病院
住所:東京都江東区枝川3-4-9
ガーデンハウス照1階
TEL:03-6666-4745
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
備えておくと安心!動物病院スタッフが教える豆知識
「豊洲」駅近郊で小動物の一般診療や夜間救急診療、トリミングなどを行っている「まつばら動物病院」では、飼い主様や動物たちにとって私たち獣医師が『一生のかかりつけ医』となれるよう真摯な対応と信頼関係の構築を大切にしています。
スタッフブログでは、豊洲の「まつばら動物病院」に来院した動物たちの症例や難しい病気を図や写真を用いて分かりやすく解説致します。皆様の大切な家族である動物たちが万が一の事態に巻き込まれてしまったときに役立つ対処法や情報が満載のブログとなっておりますので、もしものときに備えてチェックしておきましょう。